Senshukai Make Co-
Company.
Senshukai Make Co- は共創にあたり、
4つのバリューを掲げています。
-
Consumer
お客さま“個人”と向き合っていくための、個客基盤をつくり
-
Communication
デジタルを中心に、サービス/商品の使用価値を高め、
個客と“繋がり続ける”コミュニケーションを行い、 -
Co-working Creation
個々のお客さまを常に満足させ続けるために、
外部パートナーと共に“共同価値”をつくり、 -
Co-Senshukai
千趣会の持つポテンシャルを最大化させるための
“触媒”になる。

会社概要
株式会社 Senshukai Make Co-
(定款上の商号 株式会社 Senshukai Make Co)
-
代表取締役社長岩本 公輔
-
取締役是枝 邦洋
-
取締役梶原 健司(非常勤・株式会社千趣会 代表取締役社長)
-
取締役髙橋 哲也(非常勤・株式会社千趣会 常務執行役員)
-
監査役稲田 佳央(非常勤・株式会社千趣会 監査役)
マネジメントメンバー
-
代表取締役社長
岩本 公輔
千趣会に入社後、ITや経営企画部門を経て、国内での新規事業開発や他社との業務提携を推進。海外にも活動を広げ、主にアジア圏での事業戦略の立案と実行を経験。現在、千趣会経営戦略部長、兼中国・香港オフィスの総経理を担当。グローバル視点やパートナーとの共創を意識したグループ全体の経営戦略を策定し、2022年4月に「株式会社Senshukai Make Co-」を設立し代表就任。これまでの経験を活かし、戦略策定と実現のマネジメントをセットで行う。
-
取締役
ビジネスディベロップメント部 部長是枝 邦洋
2008年、国内独立系経営コンサルティングファーム、コーポレイト ディレクション(CDI)に参画。2010年、CDI上海オフィス初期メンバーとして立ち上げに従事。消費財/サービス/ヘルスケア業界の戦略策定・実行、提携・買収支援を担当。2020年以降、上海オフィス総経理、兼CDIグループボードメンバーとして、中国で培ったノウハウを活用した日本企業の経営改革、アジア企業との提携をハンズオンで支援。
-
CMO
Executive Storyteller関 マテリアル 航
新卒1年目で当時20名程のマテリアルへ入社し、同社の核となる概念「ストーリーテリング」を確立。Executive Storyteller を背負い、カンヌライオンズの金賞をはじめ、国内外120以上のアワードを受賞。直近2021年には、Campaign Global Agency of the Yearにて、アジア勢初の世界3位獲得を牽引。現在はマテリアル取締役として、企業価値を最大化させるための経営と、管掌領域として企業のCMO代行とCVC事業に従事。
-
CDO
データマネジメント部 部長魚住 智志
千趣会に入社後、情報システム部にてコールセンター・物流などフルフィルメント領域やマーケティング領域のシステム構築を経験したのち、2018年より外部モールへの出店および越境ECなど自社ECサイト以外での販売戦略立案と推進に従事。2021年以降は経営戦略部にて自社基幹システムのリプレイスに伴うDX・BPR推進や、他社との新規事業の立ち上げなどでデータを活用した戦略立案を行う。
アドバイザー
-
多田 哲郎
データマネジメント部 アドバイザー
電通グループ各社にて国内外マーケティングテクノロジーの調査や導⼊⽀援に従事、その後トレーディングデスクやデータ事業部⾨の⽴ち上げを経験したのち、 ⽣活者主体の考え⽅に基づくデータ活⽤を推進する専⾨会社として2019年6⽉に株式会社DataCurrentを設⽴。 企業のデータ戦略⽴案、DX推進、基盤開発などの⽀援を⾏う。